用途
- サーバーサイドでの書き込み処理(例:ERC-1155/721のミント、送金、エアドロップ)。
- ローカルファイル、AWS KMS、GCP KMSによる安全な鍵管理。
- シンプルなHTTPエンドポイントにより、アプリ側で署名ロジックを組み込む必要がありません。
基本的なセットアップ手順
1
コンテナの実行
DockerでSidekickを起動し、アクセスキーやネットワーク、鍵ストレージ(ローカルまたはKMS)用の環境変数を設定します。
2
スマートアカウントの取得
/sidekick/smart-account-address
エンドポイントからSidekickのスマートアカウントアドレスを取得します。3
権限の付与
アクセス制御モデルに応じて、Sidekickアカウントに
MINTER_ROLE
を付与するか、所有権を移転します。4
エンドポイントの呼び出し
必要に応じて、書き込みエンドポイント(例:
/write/erc1155/{chainId}
/{contract address}
/mint
)や読み取りエンドポイントを利用してください。クイックスタート
GitHub Container Registryで公開されているDockerイメージをご利用いただけます。SEQUENCE_PROJECT_ACCESS_KEY の設定も推奨していますが、テスト目的の場合はデフォルトのキーも利用できます。ご自身のキーはSequence Builderから取得できます。
機能とユースケース
簡単セットアップ
公開されているDockerイメージを利用するか、最小限の設定で開発モードを開始できます。
柔軟なウォレットオプション
ローカルで管理する秘密鍵を使ったSequenceスマートウォレット、またはAWS/GCP KMSと安全に連携してセキュリティを強化できます。
Webhook管理
高性能なSequence Indexerを活用し、独自のカスタムWebhookを構築・設定できます。
Tenderly連携
Tenderlyを利用してトランザクションのデバッグが簡単に行えます。Sidekick経由で実行された各トランザクションにはシミュレーション用URLが付与されます。
自動コントラクト検証
コントラクトの検証は手間がかかります。Sidekickはデプロイされたすべてのコントラクトを検証します。
Sequence Builderとの統合
すでにSequence Builderのプロジェクトをお持ちですか?すべてのコントラクトデータをAPIコール1回でSidekickにインポートできます。
Bull MQダッシュボード内蔵
バックグラウンドジョブの作成・監視・管理が可能です。
Swagger UI
APIドキュメントを確認し、Swagger UIでエンドポイントのテストが行えます。
最適化されたトランザクション実行
トランザクションは最適なガス価格で送信され、3ブロック以内にmempoolに含まれない場合は自動で再送信されます。
分析とモニタリング
SidekickはGrafana、Prometheus、Blackbox Exporterと統合されており、バックエンドの状態を監視できます。